8月11日の午後からは万葉の森内の憩いの館に移動して茶道体験を行いました。
上田美幸先生をお迎えし、東播磨高校の茶道部、ESS部の皆さんのご協力で留学生たちの日本の文化である茶道の紹介をし、実際に体験してもらいました。
お菓子のいただき方や、お茶のいただき方、細かい作法にはこんなわけがあるのだよということもご紹介いただきました。
その後リラックスモードで留学生の同年代になる高校生たちとグループトークを楽しみました。留学生たちは日本語も上手なので高校生たちとの会話も弾みます。高校生は世界の様々な国からやってきている学生さんによい刺激をもらったことと思います。
ふれあい交流いなみ野の里~8.11茶道体験~
